イントロ
セゴビアの歴史は古く、市内で先史以前の遺跡も見つかっています。古くはケルトの人々が住んでいました。アルカサル城はケルト人の砦跡に作られています。またイスラム文化とユダヤ文化、そしてカトリック文化の融合も見逃せないセゴビアの魅力となっています。
ローマ時代
ローマ時代から残る遺跡も多く、中でもローマ水道橋は世界で最も保存状態の良いローマ時代の遺跡の一つとして数えられます。
中世
セゴビアは13世紀にカトリック女王イザベル1世の戴冠した事により、スペイン:カスティージャ・イ・レオン王国の中心地となりました。セゴビアは金貨鋳造の地としてもヨーロッパのみならずイスラム世界でも有名になり、政治・経済、そして羊毛やガラス生産により商業の中心地でもありました。
総論
多くの民族と時代に愛されたセゴビアは大変多くの歴史遺跡が残されています。
セゴビア博物館でセゴビアの歴史遺物やその発掘の歴史を見ることが出来ます。またセゴビア大聖堂、アルカサル城、王立造幣局博物館などの中世の遺跡、そして一大スペクタクルとして世界から観光客を集めるローマ水道橋。カトリック遺跡であるサン・アントニオ・レアル修道院。文化遺跡としてカトリック時代以前のユダヤ文化を見ることのできる中世ユダヤ人有力者の屋敷跡に建てられた、ユダヤ人教育文化センター、などなど。セゴビアには見逃せない重要な歴史遺跡があります。
カトリック遺跡
聖十字架のヨハネ修道院
聖十字架のヨハネ修道院 聖十字架のヨハネはカトリック神秘家で1726年に列聖。アヴィラのテレジアと共に跣足カルメル会(改革カルメル会)の創設者となった人です。その人の設立した修道院がセゴビアに遺っています。...
記事を読む
博物館
スロアガ美術館:サン・ホアン・デ・ロス・カバジェロ教会
スロアガ美術館:サン・ホアン・デ・ロス・カバジェロ教会 La Iglesia de San Juan de los Caballeros 所在地:Plaza...
記事を読む
中世城壁情報センター:サン・アンドレス門
中世、街は城壁に囲まれ外敵から守られていました。街の要所々々に関所があり街への入場は制限されていました。3キロもの城壁に囲まれたセゴビアは5つの門があり、そして街の中の重要な拠点にはも門がありました。...
記事を読むフランシスコ・ペラルタ・パペットコレクション博物館
フランシスコ・ペラルタはスペインで最も成功した人形師の一人で、1990年「華麗な芸術賞」(Mérito en las Bellas Artes)銀メダルを受賞しています。...
記事を読む
その他の歴史遺跡
ローマ水道橋:アクエドゥクト
セゴビアにローマ帝国がやってきた時にはすでに先住民により水資源の殆どが占拠されていました。ローマ帝国にとって水資源の確保が一番の課題でありました。 アクエドゥクトの建設は幾つもの意味があったようです。... 記事を読む